ポケットWi-Fiおすすめランキング

ポケットWiFiを提供している会社はたくさんあるものの、実は中身は一緒のことも多いです。しかしながら提供している会社によって値段が違う場合があったり、解約手数料や最低利用期間が設定されているものもあったりするため、使っている間は良かったものの解約時に1万円以上かかってしまうものもあります。
だからこそ、ポケットWiFi選びは契約前にしっかりと比較することが大切です。
今回はWiFi専門家のふじもんさんに取材をさせていただき、失敗しないポケットWiFiの選び方や、ポケットWiFiの仕組みなど、契約前に知りたいことについてお聞きしてきました。
おすすめのランキングでは、現在キャンペーンを実施しており、お得に契約できるポケットWiFiを中心に紹介していますので、ポケットWiFi選びの参考にしてください!
この記事の目次
契約する前に知っておきたいポケットWi-Fiの基礎知識

ポケットWiFiは工事不要で外出先にも持ち運べるので「すぐにWiFiを使いたい」「外でもWiFiを使いたい」という人におすすめです。
しかし、ポケットWiFiは種類が多すぎて何が違うのか、どうやって選べばいいかわからない、という方も多いはず。
そこで失敗しないポケットWiFiの選び方をWiFi専門家のふじもんさんに聞いてきました。
ポケットWi-Fiってなに?モバイルWi-Fiとの違いは?

——ポケットWiFiの他に、モバイルWiFiという言葉も聞いたことがありますが、どのような違いがあるか教えていただけますか?
Pocket WiFiはソフトバンクが出している商品の商標のことですので、本来であれば、「モバイルWiFi(Mobile Wi-Fi)」が正しいと思いますが、どちらも同じものを指していると考えて問題ないと思います。
※本記事で使用する「Pocket WiFi(ポケットWiFi)」という言葉は「モバイルWi-Fi」と同義で使用しています。
——同じものなのですね!
簡単に運べて外にも持っていけるものが「ポケットWiFi」、家に置いて据え置きで使うものが「ホームルーター」と考えてもらえればと思います。
ポケットWi-Fiの種類を解説

——ポケットWiFiは色々な種類がありますが、何種類程販売されていますか?
100種類以上ありますが、基本はソフトバンクの回線を使っています。現状でいうと8割くらいがソフトバンク回線となります。残りの2割は携帯回線とは少し違った回線でUQWiMAXというものになります。
——大体どの程度の値段で使えるものですか
3,200円~3,500円程度が主流となっています。WiMAXの場合は4,000円程度のものが多いですね。
ポケットWi-Fiの仕組みを紹介

——ポケットWiFiにはどんなタイプがあるか教えていただけますか?
ポケットWiFiはモバイルルーターにSIMカードをセットして使う物理SIMタイプと、クラウドSIMを利用するクラウドタイプがあり、現在はクラウドSIMが主流となっています。
——クラウドSIMについても教えていただけますか。
クラウドSIMはSIMカードの情報をクラウドサーバー内で管理する通信技術です。クラウドサーバー内で管理するSIM情報の中から、最適な環境にあるSIMを使って、インターネットにつながる仕組みとなっています。
——一番繋がりやすいとこに自動で繋げてくれるのは嬉しいですね!ちなみに、多くの人が一気に使うと通信速度が遅くなるといったことはありますか?
大規模なイベントなどで、予測されている通信トラフィックが通常よりも大きく上まわってしまう場合、通信が一箇所の基地局に通信が集中してしまうので遅くなることはあるかもしれませんが、通常時の利用であれば基本問題ありません。
ポケットWi-Fiが繋がらないときの対処法

——仮に使っている中でポケットWiFiが繋がりづらいなと感じた時に対処する方法はありますか?
ポケットWiFiのクラウドSIMは環境の都合が悪い時に頑張ってしまう傾向があって、悪い電波であっても拾おうしてしまうところがあります。そういったときには電源を一度切って再起動をすれば、これまでとは違うSIM情報を探しに行ってくれるので、不具合がなくなり、電波状況が改善される場合が多いです。
その他では、通信の電波は水に弱いという特徴がありますので、雨の日は少し電波が悪かったり、水槽やお風呂の近くでつなげようとすると通信が悪くなることもあります。ポケットWiFiを置く場所でも通信速度が変わりますので、室内で使っていて遅いと感じるときには窓辺に移動するなど、場所の変更も試してみてください。
失敗しない!ポケットWi-Fiの選び方

ここでは、数多くのポケットWiFiを利用しているふじもんさんに、失敗しないポケットWiFiの選び方を聞いてきました。これから紹介する3つを意識すれば自分に合ったポケットWiFiを失敗せずに選べるようになります。ぜひ参考にしてください!
運営会社を確認

——ポケットWiFiを選ぶ時にポイントを教えてください。
まずは運営会社が信用できる企業なのかなど情報を確認することをおすすめします。ポケットWiFiサービスはたくさんありますが、端末も値段もそこまで大きく変わりません。
ただ『契約を後悔した』『先に調べておけば良かった』という声が聞くことが多いのは、運営会社の評判やサポート体制だと思います。だからまずは、運営会社が信用できそうなのかを確認しましょう。ポケットWiFiは色々な会社が出していますので、まずは、サイト上に運営会社の記載がしっかりと掲載されているか、また返却の仕方など確認してください。
容量と値段で比較しよう!

——運営している会社が大丈夫だとわかったあとは何を確認すればよろしいですか?
あとは人によって違いますが、自分に必要なデータ容量と値段で比べるようにしてください。例えば通勤の時にだけ動画を見るために使いたいということであれば100GBもあれば余裕ですが、仕事にも使うということであれば100GBは簡単に超してしまいます。ポケットWiFiは20GB、50GB、100GBなど容量が決まった形での契約となり、容量が上がるほどに値段が高くなります。あまり使わないのに大容量のものを契約しても無駄になってしまうので、ご自身がどんな使い方をするか考えて選ぶようにしてください。
——容量が決まったあとは、月額料金で比較すれば大丈夫ですか?
そうですね!月額料金も大切ですが、各会社でキャンペーンを実施している場合がほとんどですので、キャンペーン内容もみて総合的に決めるのがいいと思います。
最低利用期間や返却方法も忘れずに確認

——運営会社の確認、容量と値段の確認以外になにか確認すべき点はありますか?
基本は安いものを選びながらも、長く使わないつもりなら最低契約期間や返却方法も確認しておいたほうが安心です。最低契約期間を利用しない場合、違約金が発生するケースもあって、月額が安くてもその費用で結果高くなってしまうこともあるので注意するようにしてください。
ポケットWi-Fiは無制限がいい?容量や選び方を解説

——「ポケットWiFiの選び方」でお聞きした容量ですが、容量を気にせず使える無制限というプランはありますか?
100%無制限はありませんが、実質無制限の機種はあります。例えばWiMAXの場合は3日で15GB使うと制限がかかる可能性があります。しかし、データ超過した翌日の18時頃から26時頃の8時間程度が1Mbpsに速度制限される可能性がありますが、そもそも昼間の時間帯は制限がかからないため、仕事にはあまり影響は出ないといえるかもしれません。
——自宅で家族と使う場合などは100GBや3日で15GBなど上限に達してしまいそうですね。
そのとおりです。あくまでポケットWiFiは個人で使う用と考えて、自宅で家族と利用するなら光回線を契約したほうが上限もなく安くなります。利用用途によってはポケットWiFiよりも光回線のほうがお得な場合もありますので、どんなシーンで使うかを明確にしてから選ぶようにしてください。
安さで選ぶレンタルポケットWi-Fiおすすめランキング
レンタルポケットWiFiは、端末代を払わずにインターネットを利用できるのがメリット!端末代だけでなく月額料金も安い「総合的にお得なポケットWiFi」をまとめました。
最低契約期間や違約金についても解説しているので、用途に合わせたポケットWiFiを探してみてください!
Rakuten WiFi Pocket

通信容量 | 1日10GB 10GB以上使うと1Mbpsに制限(当日のみ) |
通信速度 | 下り(受信)最大速度:150Mbps 上り(送信)最大速度:50Mbps |
通信エリア | エリアを確認する |
月額 | 0円~3,278円(税込) 今なら契約から3ヶ月は無料 |
最低利用期間 | なし |
端末の返却方法 | 返却不要 |
運営会社 | 楽天モバイル株式会社 |
Rakuten WiFi Pocketは、楽天モバイル回線を利用したポケットWiFiで、とにかく利用料金を安くしたい方におすすめのポケットWiFiです。
Rakuten WiFi Pocketの最大の特徴は「使ったデータ分だけ支払う料金プラン」であること。利用しない月の料金は自動で0円になるので、他のポケットWiFiなら無駄になる月額利用料を節約できます。またたくさん使った月でも上限金額が3,278円と固定となっているので、高額請求の心配はありません。
また楽天モバイル回線を初めて契約する方なら、本体代が1円+楽天ポイント5,000円分還元になるので、初期費用も実質無料です。さらにRakuten WiFi Pocketには最低利用期間がないので違約金を気にしなくても大丈夫です。
Rakuten WiFi Pocketは
なので、ポケットWiFiをなるべく安く契約したい人に一番おすすめできるポケットWiFiです。
さらに今なら「契約から3ヶ月間は通信料が無料」になるキャンペーンを実施中です。全くリスクなくはじめられるチャンスですので、この機会に速度や使い勝手を試してみてください!
MUGEN WiFi

通信容量 | 100GB |
通信速度 | 下り(受信)最大速度:150Mbps 上り(送信)最大速度:50Mbps |
通信エリア | 大手3大回線利用 全国どこでも繋がりやすい |
月額 | 3,718円(税込) |
最低利用期間 | 2年契約 |
端末の返却方法 | 解約申請フォームを記入後、期日までに端末を郵送(送料は自己負担) |
運営会社 | 株式会社FREEDiVE |
MUGEN WiFiは、相場より安い料金でありながら、国内外で安定したインターネット接続ができるポケットWiFiです。
日本全国でもっともエリアの大きい大手3大キャリアの回線を利用しており、地下でも通信速度は安定しています。また手続き不要で海外でも利用可能なので、出張や旅行などで国内外の移動が多い方におすすめのポケットWiFiです。
また通常料金に月額660円の「縛りなしオプション」を追加すれば、2年間の契約縛りなく利用することができます。
今なら「30日間お試しキャンペーン」を実施しており、実際にポケットWiFiを使ってから利用するか決めることができます。はじめてのポケットWiFi契約なのでまずはお試しをしてみたいと言う方は今がチャンスですよ!
また、キャッシュバックキャンペーンも頻繁に行われていますので、契約を検討するときにはキャッシュバックが実施されているかも確認してみてください!
AIR-WiFi

通信容量 | 100GB |
通信速度 | 下り(受信)最大速度:150Mbps 上り(送信)最大速度:50Mbps |
通信エリア | 大手3大回線利用 全国どこでも繋がりやすい |
月額 | 縛りありプラン:3,278円(税込) 縛りなしプラン:3,608円(税込) |
最低利用期間 | 1年契約 |
端末の返却方法 | 解約申請フォームを記入後、期日までに端末を郵送(送料は自己負担) |
運営会社 | 株式会社FREEDiVE |
AiR-WiFiは、短期レンタルならMUGEN WiFiよりもお安く契約できるポケットWiFiです。
AiR-WiFiの特徴は、月額料金は3,278円(税込)と相場より安いのに加え、わずか月330円(税込)のオプション料金を払うことで、最低契約期間の縛り無くいつでも違約金なしで解約できること。
3,608円(税込)でいつでも解約できるポケットWiFiが手に入るので、大手3大キャリアの安定した通信速度を求める方で、短期の利用となる可能性がある方には一番おすすめです。また最低利用期間も1年と短いので、オプション料金を払わなくても他のポケットWiFiに比べて心理的ハードルなく契約できます。
またMUGEN WiFi同様に手続き不要で海外利用が可能なので、国内外の移動が多い人で、相場より安くポケットWiFiを短期レンタルしたい場合はおすすめのポケットWiFiです。
今なら「30日間お試しキャンペーン」を実施しているので、実際に使った時の通信速度を知ってから契約することができます。
通信速度安定!WiMAX
WiMAXは、数あるポケットWiFiの中でも通信速度が安定しているのが特徴。
今回はそんなWiMAXの中でも、2021年から販売開始した5G対応のWiMAXについて紹介していきます。超高速通信を実現したWiMAX、ぜひ検討してみてください。
「ポケットWiFiだと通信速度が不安」という人は、パワフルな通信速度が期待できるWiMAXを検討してみてください!
カシモWiMAX

通信容量 | 実質無制限 |
通信速度 | 下り(受信)最大速度:2.7Gbps 上り(送信)最大速度:183Mbps |
通信エリア | エリアを確認する |
月額 | 4,455円(税込) 初月は1,408円に割引 |
最低利用期間 | 3年契約 |
端末の返却方法 | 返却不要 |
運営会社 | 株式会社MEモバイル |
カシモWiMAXは、シンプルな料金プランとパワフルな通信速度が特徴のWiMAXです。
契約初月は1,408円(税込)、それ以降はずっと4,455円(税込)で、契約年数によって値上がりする心配がありません。
また下り最大2.7Gbps・上り最大183MBpsの通信速度も魅力的です。一般的な光回線以上の速度のため、インターネットを快適に利用できます。
申し込み後、最短当日中の発送のため、翌日からWiMAXを使い始めることができます。
料金・プランの分かりやすさ・速度の観点から、カシモWiMAXは最もおすすめできるWiMAXです。
Broad WiMAX

通信容量 | 実質無制限 |
通信速度 | 下り(受信)最大速度:2.7Gbps 上り(送信)最大速度:183Mbps |
通信エリア | エリアを確認する |
月額 | 3,894円(税込) 契約から3ヶ月間は2,090円(税込) |
最低利用期間 | 3年契約 |
端末の返却方法 | 一部の条件を除き返却不要 【返却が必要な条件】 ・初期契約解除制度をご利用の場合 ・いつでも解約サポートをご利用の場合 |
運営会社 | 株式会社リンクライフ(Link Life) |
BroadWiMAXは、パワフルな通信速度と低価格な料金プランを兼ね備えたWiMAXです。
契約から3ヶ月間は2,090円(税込)、その後は3,894円(税込)で利用することができるので、他のWiMAXよりも安いです。
通信速度も下り最大2.7Gbpsなので、サクサク動画を視聴できます。5G対応以外の地方でも、一般的な携帯電話が使えるエリアなら通信速度も問題なく利用できます
「料金は安く抑えたいけど、パワフルな通信速度は欲しい」という方にはオススメのWiMAXです。
今なら契約から3ヶ月は2,090円(税込)と料金となっており、通常の半分の値段で利用できるので、ぜひ検討してみてください!
Vision WiMAX

通信容量 | 実質無制限 |
通信速度 | 下り(受信)最大速度:2.7Gbps 上り(送信)最大速度:183Mbps |
通信エリア | エリアを確認する |
月額 | 初月:2,980円(税込) 2~24ヶ月:4,980円(税込) 25ヶ月以降:5,313円(税込) |
最低利用期間 | 3年契約 |
端末の返却方法 | 不要(下取りで一部キャッシュバック) |
運営会社 | 株式会社ビジョン |
VisionWiMAXは、東証一部上場企業が提供する信頼のおけるWiMAXです。
これまで1,500万件以上のレンタル実績を誇るVisionWiMAXは、365日対応のカスタマーセンターを導入し、困ったときにもすぐ頼れる万全のサポート体制を組んでいます。
信頼のおける企業の安心したサービスを求める方には、オススメのWiMAXです。
通信速度も下り最大2.2Gbps、上り最大183Mbpsと他のWiMAX同様のクオリティのため、問題なくインターネットを利用できます。
今なら契約時に3,300円かかる事務手数料が無料なので、金銭的な負担が少なく契約することができます。
ポケットWi-Fiのメリット・デメリット

ここまででポケットWiFiとはどんなものなのか、仕組みや選び方など色々なことを教えていただきましたが、総括的にポケットWiFiのメリットやデメリット、どんな方に向いているかなども聞いてきました!

——ポケットWiFiのメリットとデメリットをそれぞれ教えていただけますか?
移動しながら使えることや、引っ越しが多い方にとっては、引っ越しのたびに光回線など固定回線を契約しなおす必要がないことは大きなメリットだと思います。
一方でデメリットは契約期間に縛りがあり、1年目に解約すると違約金がかかるものがあったり、返却の際に箱やケーブルなどの付属品がなくなっているとお金を取られる場合があるなど、分かりづらい点があることです。最初に説明書をしっかりと読んでいなことで返却の際に悔しい思いをしてしまう場合もありますので、契約の際には内容をしっかりと確認するようにしてください。
——こんな方にはポケットWiFiは不向きということはありますか?
オンラインゲームでAPEXのような応答速度が必要なゲームをする際には不向きです。また毎日オンラインMTGがあるなど、100GBでは足りないような通信が必要な仕事をしている方や環境の方は光回線を契約したほうがいいと思います。
ポケットWi-Fiの契約はキャンペーンを使うのが一番お得!

——これからポケットWiFiを契約しようと思った時に、この時期に契約するのがお得といった傾向はありますか?
ほとんどありませんが、2~3月にかけては新生活の準備や引っ越しで繁忙期となるので、一番契約数が増える時期になります。繁忙期には企業は値下げやキャンペーンを実施する傾向があるので、一番オトクに契約できる可能性は高いです。
時期というよりも、キャンペーンがある時に利用するのが最もお得になりますので、キャンペーンを狙って契約するようにしてください!
——最後にこれからポケットWiFiの契約を検討している方に向けてメッセージをお願いします。
ポケットWiFiは種類が沢山あるので選ぶのが大変です。しかし、少しでも情報を集めれば安く契約できることが多いです。この記事のように各種webメディアで最新の料金やキャンペーンなどが紹介されていますので、情報がまとまったメディアを参考にして比較検討するようにしてください。
ポケットWi-Fiの選び方について、Wi-Fiの専門家ふじもんさんに取材させていただきました!
100種類を超えるWi-Fiの中でどのWi-Fiを選ぶことがベストなのか、比較する際のポイントだけではなく普段使っている際の、もしもの対応などわかりやすく教えていただきました!
ふじもんさんのYouTubeでは、Wi-Fi各社さんのレビューを行っているので
どのWi-Fiと契約するか迷っている方は是非チェックしてみてくださいね!